fc2ブログ
お好み焼きVSもんじゃ焼き
2008.03.31(Mon)
なんてこったいヾ(・д・ゞ))
やっとパソコンを確保したと思ったら…
FC2のアクセスが集中してるとかでなかなか画像がアップロードできずに
すでに小一時間経ってしまいました┏(-c_-||)┓

今日は我が家の大好物のお好み焼きともんじゃ焼きをご紹介♪
家族揃って好きなんで10日に1度のペースで食べます
お店に食べに行くのもいいですけど
お家でホットプレートでも焼きます
お好み焼きは玉子や山芋を入れて
かき混ぜるときもなるべく空気を含ませてふんわりと焼き上げます♪
決して焼いてる途中にコテで押しつぶしたりっしないように

03-27-2.jpg
もんじゃ焼きは最近やっと美味しく作るコツをつかんだんです~
ウスターソースだけじゃなくだし汁も入れると美味しさが増すんですよ
あと細切れにしたやきそばも忘れずにいれましょう♪

さ~てみなさんはお好み焼きともんじゃ焼きどちらがお好き?
私は今の気分は断然もんじゃに軍配が上がってるんですが~

03-27-3.jpg
食品ディスプレーのお好み焼き「鉄板劇場」の断面見たら
ちょっと気持ちがグラついてきたかも~(*´艸`*)

□□□□□□□□□□
追記

リーメント3月の新作「きのこ雑貨店」予約注文したのにまだ届きません
(-公-、)シクシク
問い合わせするの面倒いなぁ…

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

スポンサーサイト



豆本もらったのぉ♪
2008.03.26(Wed)
ここの所…
私生活がとっても忙しく、なかなかPCを触る事ができません。・゚・(*ノД`*)・゚・。

2人の子供が春休みになって暇をもてあましてて
我が家の1台しかないPCの争奪戦が行われてますε-(;-ω-`A) フゥ…

それに加えて…隣に住む実家の母が足を骨折して(片足なので入院はしてないの)
なんだかんだとお手伝いしに行ったり
仕事も忙しくって残業の毎日だし…
新入学を控えているので一日入学や買い物準備等…色んな物に追われてます(;@_@;)

でも早朝起床でやっと更新できました♪
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

このブログに来て下さってる方は殆ど知らない人はいないと思いますが
スペイン在住のpochitoconejoさんから頂きました(*´艸`*)
ブログ『ペケ×peque』で大活躍のスパンキーちゃんが主人公の豆本です♪

かもめ:「あわわ・・あのスパンキーちゃんがあんな事…(*ノωノ)…」
れもん;「こ、これはスクープですね…(O.O;)」
りんご;「見てはイケナイモノを見てしまった…Σ┌|〃∇〃|┘ポッ!!」


03-22-3.jpg
HANA*;「何言ってんの!?3人娘~(笑) そんな内容じゃぁないでしょ!!」

03-22-1.jpg
かもめ;「はい~www ちょっとフザケテみました~♪
りんご;「本当はペケ×pequeのスター★スパンキーちゃんがお料理している本なんだよね
ホットケーキミックスを使ってケーキを焼いたり
サングリアを作っちゃう内容なの~♪」

れもん;「スパンキーの3分クッキングなんですって♪」
HANA*;「そうそう(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン てっとも希少な物なんですよ!」

03-22-4.jpg
かもめりんごれもん;「でもやっぱり…あのスパンキーちゃんがお料理している本なんて… スクープだわよねぇ すごいよねぇ」
ヒソヒソ・・・(あ、すいません;)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

スパンキーちゃんの3分クッキングはページ数も多く
ハードカバーでとっても丁寧に作られていて
特にブライスを愛するポチートさんの愛情がいっぱいつまった豆本は
プチブライスのスパンキーちゃんやワンドちゃんがとても魅了気的に写っています♪

最後に…
ポチートさん貴重なものをありがとうございました!
我、リトルストリートの博物館に(あるのか!?)大切に保管させていただきます~(*´艸`*)

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

新色こぐまキッチン
2008.03.21(Fri)
こぐまキッチンはすでにコンプしていたので
新色はいらないな~っと思っていたのですが
たまたま近所のスーパーに発見!
しかも良く考えてみるとメガハウスの商品は
オープンパッケージになってから初めて見たんですよ(笑)
中身が判るってんで思わず好きなセットだけ買ってしまいました(● ̄▽ ̄●;)ゞポリポリ
旧シリーズと一緒に並べて撮影
チョコレートベアセット
前回のチョコのケーキがホワイトチョコにチェンジ
カトラリーもシルバーからゴールドになってます
ティーセットのグリーンは好きなんだけど…
ゴールドとの組み合わせはイマイチ私の好みではないなぁ
カップの持ち手部分とかポットのフタがゴールドってどうなんでしょう?

03-21-2.jpg
ケーキは可愛いですよん♪

03-21-4.jpg
あつあつホットケーキセット
ホットケーキってだけで無条件に好きです(笑)
とろ~りシロップとバターが食欲をそそります

03-21-3.jpg
旧作のカフェラテのお皿と角砂糖がなくなりました…(´;ω;`)ウゥゥ
整理すればどこからか出てきそうですが
もしかしたら掃除機のモクズになってしまったか。・゚・(*ノД`*)・゚・。

こうやって並べてみると私は旧シリーズの方が好きかな
たぶんこれで打ち止めでしょう(笑)

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

お料理行進曲
2008.03.18(Tue)
アニメキテレツ大百科の「お料理行進曲」に合わせてどうぞ~♪
03-18-1.jpg
いざ!進めやキッチン~♪

03-18-2.jpg
目指すはじゃがいも~
茹でた~ら 皮を剥い~て
グニグニと潰せ~♪

03-18-3.jpg
さぁ!勇気を出し~
みじん切りだ包丁!
玉ねぎ目にしみても 涙堪えて~
 
03-18-4.jpg
炒めよう~ミンチ
塩コショーで~

03-18-5.jpg
混ぜたならポテトまるくにぎれ~
小麦粉 玉子に パン粉をまぶして

03-18-6.jpg
揚げれ~ば コロッケだ~よ
キャベツはどおした~♪

原曲知ってます?
知らない方の為に動画をおもちしましたw
では、もう一度曲に合わせて見てねw

さて本日の主役「お母さんの台所」のコロッケですがブログで仲良くしてもらってるぷちぷちdiaryのミニさんから頂きました♪
ちょっと前に記事でコロッケ持ってない~って言ったの覚えていてくださったんですね
この温度計付きの揚げ鍋がなんとも可愛いの
03-18-7.jpg
家に届いたときからずっとこの音楽が頭から放れず
とうとうこんな記事まで書いちゃいました(*´艸`*)

小学校の卒業式
2008.03.17(Mon)
あさっては娘の小学校の卒業式です
6年間背負ったランドセルももう明日でお役目も終了です


鍵盤ハーモニカも持って帰ってきました
(常に学校に置いてあったの)
リコーダーもソプラノからアルトに変わります
03-17-2.jpg

お習字は中学校でもあるね
03-17-3.jpg

今時のソーイングセットはケースもポーチ型なんだけどね(笑)
これはママの時代のお裁縫箱www
03-17-4.jpg

さようなら  小学校
03-17-5.jpg

みんな、みんな  元気でね
03-17-6.jpg

リーメント「あの頃みんな小学生」学校いってきまーす!・お習字はなまる・       学習発表会の練習・宿題のぞうきん縫い
     「みんなでいただきますっ!」机の中にぶどうパン
     「ときめき宝物」あこがれお姫様グッズ

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

サクラ咲く
2008.03.13(Thu)
本物の桜はまだですが
我が家の長男が高校の受験に合格しました

はぁ~長い冬でしたよぉ

さて!今日は一丁
奮発してお寿司の出前でも頼みましょう~♪
お父さんも今夜はビールが進みますねw
お兄ちゃんはまだ未成年だからお茶でね
03-13-1.jpg
どうも普段から下戸の私・・・
食玩もアルコール類アイテムが貧弱です(笑)
(*゚ノO゚)<<pokikoさ~ん!←なんとなく酒豪を呼んでみたwww

寿司桶はぷちサンプルBOOKの特製付録
黒塗りの桶がなんとも豪華絢爛♪

03-13-2.jpg
中身もこのとおり!
実は生ものも大の苦手なんですけど…
この光ってるお魚(名前が分かりません;)のリアルさに感動ですっ

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ


ホワイトデー準備
2008.03.11(Tue)
もうすぐホワイトデー
おなじみリトルストリートでは男の子達が
黒ネコヴィノシェフとダックスコーヒー店マスターのドリップに教わって
バレンタインデーチョコのお返しにクッキーを作っています
ヴィノ:「そうそうタフィ君!生地には粉を振って型抜きしてね」
ドリップ:「オーブンの温度は150度!20分間じっくり焼くんだよー」
タフィ:「クッキーって意外と簡単なんだね♪」
トロピカ:「先生の教え方がいいから簡単に感じるんだよ!」
こまめ:「はぁ♪美味しそうだな~早く食べたいな~」
ヴィノ:「あれれ?これ女の子達にプレゼントするんじゃ?」

03-09-2.jpg
男の子達もワイワイがやがやお話に花を咲かせながら楽しくクッキング♪

03-09-3.jpg
ジャジャ~ン☆
出来上がりました~!
いろんなクッキーがたぁくさんっ
女の子達喜んでくれるかなぁ

□□□□□□□□□□

世の男性方はバレンタインデーのお返しはチョコの3倍だとか…
我が家の息子っちも義理チョコ貰ったはいいけどお返しに頭を悩ませてました(笑)
家族に分けてくれないで全部ひとりで食べちゃったんだから自分でお返し買わなきゃね~(ノω`*)

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

1万Hit!御礼m(*・´ω`・*)m 
2008.03.10(Mon)
もうそろそろかなとは思っていましたけど
カウンターが1万hit超えました!

最初の頃は訪問客もなく自分だけの記録のつもりで運営していた食玩ブログでしたが
同じ趣味の方々との交流をはじめ、たくさんの食玩情報を吸収させていただいて
ここまで続けてこられました♪

今では1日平均60~80の足跡を付けていただき
多い日には100を超える事もあります・*・(〃∇〃)・*・

先月あたりからカウプレを考えてたんですが・・
なかなか思うように事が運ばず
(実はプチブライスのOFや食玩等を数点ご用意するはずだったんですが)
元来なまけものの習性がありまして
布を裁断はしたものの、縫製まで進んでいません
(はっきり言って放置してました
これから大至急勧めて公開するつもりですので気を長~くもってお待ちください(*つー`*)

(↓写真はずいぶん前に本館ブログに掲載したものです)(使いまわしw)
20060822165812.jpg

さて、ブログ移転より約8ヶ月 記事総数117個
1万Hitを記念してアクセス解析を調べた結果以下のことが判りました
リンク元の三分の一は有り難いことにブックマークよりお越しいただいてます

検索で飛んで来られる方もたくさんいらっしゃいます

一番多い検索ワードはやっぱり「リーメント」
同率で「京都に恋してる」もあったのは意外でした(笑)
3位「プチブライス」
4位「ご褒美ケーキ」
「シークレット」「型紙」「ブライス」「食玩」と続きます

これはきっと京都に恋してるのシークレットを調べる人が多いという結果でしょうか

それからプチブライスまたはブライスの型紙を検索していただいたのでしょうね
私もずいぶんと同じフレーズでブログを徘徊したものです∪*゚ω゚*∪ゞエヘヘ

ちょっと興味をひいたのがブラウザの【国・言語】という項目
もちろん大半は日本語なんですが
2位が英語
3位がスペイン語→ポチートさんだぁ
4位以下 中国語 韓国語 その他(インターリング)とありました
インターリングってドイツ語?Σ(゚ロ゚;)
まさにネットは世界を繋ぐといいますが(誰が?)
海外からもこんなブログを閲覧されてると思うと緊張する事しきりです

そんな感じでこれからも気を引き締めて食玩・プチブライス日記を書いて行きたいと思います      
これからもこの『ハッピー♪アイスクリーム』をヨロシクお願いします
((ノ(_ _ ノ)ヨロシクオネガイシマス

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

Yuppyさんからの頂き物(追記あり!)
2008.03.08(Sat)
今日はれもんの家にかもめがお茶に誘われました
れもん:「さぁどうぞ かもめさん
     今お茶を入れますから こちらに座って本でも読んでてくださいね」

かもめ:「は~い♪ りんごが隣町まで買い物に行ってるから退屈だったんだ~
      あ!これは!?セブンティーンの新刊じゃ~ない♪」


れもん:「あ~、そうなんです♪
     さっきYuppyさんちからお菓子と一緒に届いたんですよぉ!」
かもめ:「はぁ~Yuppyさんちのロングフェアウェルちゃんが表紙を飾ってる・・
     ピンクのストレートヘアが可愛いんだよねぇ(ためいき)」


03-08-4.jpg
れもん:「はい!おまちどうさまでした
     これもYuppyさんから送られてきたワッフルです~♪
     大きいからりんごさんの分もありますよ~」

かもめ:「わぁ♪お~いしそう~♪
     これ、ミッキーの顔の形してるの?チョコがかかっててふんわりしてて・・
     いっただっきま~す


03-08-5.jpg
今回ご紹介したミニチュアはブログを通じて仲良くしてもらってるYuppy♪さんこと
*p_mama*さん(別ブログがあるのでHNが2つあります)からいただいたものです♪
私が作った豆本はもともとはこのYuppyさんが考え出したものです(*´艸`*)
Yuppyさんてね、いちごちゃんシリーズのテレビの画面に
ブライスちゃんの写真を入れてテレビの番組変えちゃったり
可愛い紙のトランクでドールハウスを作ったりとアイデアウーマンなんですよぉ
ブログではプチブライスやシルバニアのうさぎさんが活躍しています♪

03-08-3.jpg
で、今回頂いたセブンティーンの豆本なんですけど
驚いた事に私の作ったセブンティーンとサイズが一緒なの!!
左のが私の作った本なんですが表紙が開いちゃってるから遠近法で大きく見えるけど
重ねてみると本当ぴったり♪
プチっ子の本棚に一緒に入れても違和感ありません(≧∇≦)

最後になりましたが
Yuppyさん可愛い豆本と美味しそうなワッフルストラップありがとうございました♪
リトルストリートのみんなで回し読みさせていただきま~す\(*^▽^*)/

りんご:「ちょーーっと待ったぁ!!!」ズルッズルッ・・
    「おふたりさん!何か大切な物を忘れてやしませんかっ!
    これよ!コレコレ~!!
    Yuppyさんからの頂き物はまだあったでしょぉ!」


・・・そうでした…
ここからは管理人HANA*の大きなミスでした!!ヾ(・д・ゞ))
Yuppyさんからの頂き物もうひとつ
憧れのJunie Moonのノートがありました!!
あまりの可愛いさに使うのが勿体無くて折れないようにしっかり引き出しにしまってたの
写真に撮るの忘れて・・・
いや、存在を忘れてたのではなく・・
昨日は卒業式に出席した後大急ぎでプレゼントを紹介したくって・・
慌ててた・・

。。。ごめんなさーい!m(;∇;)m
でも頂いて嬉しかったのは本当です!
Junie Moonなんて遠くて絶対行けそうにないお店の品物なんですから~
娘のイヨに狙われてるけど絶対にあげないんだ~♪

Yuppyさんへ
こんなおっちょこちゃいな私ですけど
どうかお許しくださいm(*-ω-)m

にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

風邪っぴきさん;
2008.03.07(Fri)
娘のイヨが熱を出して学校を休んでいます(ノω・、) ウゥ・・・
今日で3日目なの
7度3分~8分を行ったりきたり
インフルエンザではないようなのですが…
食欲も思ったよりあるしね

でも残念だったのは

今年も皆勤賞逃してしまいました

あとちょっとで卒業式なのに

今学年は始めての皆勤賞かと思って喜んでたのにねぇ・・・

そうゆう訳で母がのほほ~んとブログ遊びもなんなので
もう少々お休みいたします(´;人;`)

必勝絵馬
2008.03.05(Wed)
はあ~ε-(;-ω-`A) フゥ…
明日は長男の公立高校の受験日なんです

本人より私の方が緊張してます

どうか無事に合格しますように・・・

今年に入ってから受験生なのでパソコンを封印させてたの
明日はやっと解禁ですね(笑)


この絵馬は前にカゴメのレンジでチンするだけのリゾットに付いてきたおまけです
幅2センチ位かな

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ


ひなまつり
2008.03.03(Mon)
3月3日は桃の節句。。。お雛祭りですね
実は昨日慌ててお雛様出しました(笑)
とは言ってもお内裏様とお雛様と三人官女の計5名がひとケースに収まってるやつなんで
段ボール箱からひょいと出すだけですが(^^)ゞ

出したばっかりなのに明日になったらすぐに早くしまわないと…
(娘が)嫁に行き遅れちゃいますからねぇ(笑)
雛人形はダメダメだったんでせめて食玩だけでも
お雛様らしいものを~と探したら
ウチにもありました♪

和食日和の手まり寿司
おちょぼ口でも楽に食べられる一口サイズ♪

03-02-2.jpg
雛あられにひし餅、桜の花びらを浮かべたハーブティー
優しいピンク色にいつもお転婆な女の子も今日だけはガーリー気分

 おまけ
ミニミニペコちゃんのひなまつりペコ&ポコ
8年位前に買ったチョコレートのおまけですw

可愛い桜のフォントはFROP DEJIGNさんからお借りしました
  flopbaner3.gif

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

ミニチュアの日
2008.03.02(Sun)
3月2日はミニチュアの日です♪
小さきモノを愛する私たちの記念日です

さぁさ!みんなでお祝いしましょう♪
02-29-4.jpg
リーメント 「わたしのバースデーケーキ」
たしか2年位前にアンケートに参加していただきました
あれって抽選だったのかな~?
かなりの数の人が貰ったー!ってブログに書いてたような…

去年のアンケートのプレゼントは抽選で何人かの方が紫色の冷蔵庫貰ったんですよね
私はその前に送られてきたミニチュアショッパーを
「ショボっ」とか思いつつも(リーメントさんゴメンなさい
当たったと勘違いして大騒ぎしたんだった(-ω-〃)(恥)

あれ;ミニチュアの日をお祝いするつもりがいつのまにか
抽選品話になってしまった A´ε`;)゚・゚

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ

カレルチャペックの紅茶
2008.03.01(Sat)
実はわたし、猫舌なんです・・・
なもんで冬でも飲み物はアイス系が好き(*´ェ`*)
暖かいお部屋で飲むアイスティーやアイスカフェオーレはまた格別ですっ(笑)

大好きなカレルチャペックの紅茶のパッケージをスキャンしてミニチュア作りました♪
これは2007年版アイスティーバッグ
ほのぼのとした山田詩子さんのイラストには
デコレ風のポットとマグカップがお似合いです♪
リーメントのぷちドーナッツシリーズの「ココナッツドーナッツ&ヘルシードーナッツ」との組み合わせ
ちょっとポットの上と下とフタがずれてますね(笑)

02-29-2.jpg
メガハウスのこぐまセットのこぐまポットとも雰囲気の相性がいいみたい~♪
おやつもくま尽くしといきましょうw

可愛いカレルチャペックのHPはコチラ→
紅茶だけじゃなくグッズも可愛いモノがいっぱいあるんですよね
   

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ