京都に恋してる *お食事編*
2008.01.31(Thu)
このシリーズで一番楽しみにしていたセットです「ひょうたん懐石弁当」、「舞妓はんのひとくちお寿司」


三色団子に花形のれんこんも可愛い☆~(● ̄▽ ̄●)はぁ~この優しい色合いがイイ感じです

「味の宝石箱や~!」って言いたくなりますよぉ(笑)
どれから食べようか…迷い箸厳禁ですぞwww
「伝統の美味、はも料理」「豆腐を味わい尽くす」

つい最近(?)もズムサタとかちびまるこちゃんで湯豆腐食べに行ってるのありましたっけw
はも鍋って食べた事ないんですけど(^_^ゞ
想像するに、昆布だしでさっぱりとした味わいなのでしょうかね~

良く見るとね薄っすらとすすけた所があって細かい~て感動しました
スポンサーサイト
京都に恋してる *雑貨編*
2008.01.30(Wed)
『おたの申しますウ』と『和のコスメで京美人』セット、『お菓子の玉手箱』の小引き出しです

(鏡台の上にあります),※画像クリックで拡大できます

お財布に入れておくと「お金が舞い込む」と言われているそうです
~うーん♪欲しい!~

少しだけ先取りしたモノが粋なんだとか・・・
□□□□□□□□□□
(●´・ω・)a ェット…
コメントくださってるのにPCやる時間が少なくてお返事遅れます
ごめんなさい;
プチブライスのカジュアルOF
2008.01.27(Sun)
やっと完成しました♪ハイハイ凹んでいる間に起きた楽しい事!「その3」ですよ(* ̄m ̄)
去年の暮れから注文していた「ドール・コーディネイト・レシピ」がメーカー問い合わせの段階でストップしていて
あるのかないのかハッキリせんかい(*゚Д゚)/゚+。な状態のまままたされ続け…結局品切れときて_| ̄|●
別なルートで注文してやっとの事届いたんですw

素材は全て私の切れなくなったTシャツから(笑)
スウェットパンツとお揃いの帽子、タンクトップとパーカーのセットです

そしてミシンを出すのが面倒だったので全部手縫い(ノω`*)
後で思ったんですが・・あまりの小ささにミシンは無理だろうってww

かもめちゃん~ちょっと上着を脱いでもらっていいかしら?

実の所…
一番苦労したのがこのシンプルなタンクトップだったりして…(・´ω`・;)
ニット帽の他に布の端っこで娘のイヨがターバンを作ってくれました


型紙さえあれば百人力ですよ~♪
その素晴らしい書籍はコチラでございます (σ′ε`◎)σ→
私がこの本を買うに際して欲しかった情報
型紙の数です
・プチブライスのOF 帽子や小物も含めて11点
・ブライスのOF やはり小物も入れると30点くらいあるかな
野いちごドールハウス
2008.01.25(Fri)
キタワー!!。.:*・゜(n・e・)η゚・*:.。.ミ ☆本日届きました♪
(凹んでいる間に起きた楽しい事!「その2」でございます~)
マザーガーデンの野いちごのドールハウス
オクで落としましたo(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!
ずーっとコレ欲しかったの~
でも知らないうちにモデルチェンジ(?)で廃盤になっていたらしくって
しかも高いから諦めてたんですよ
で、この前オークション物色していたらありました♪
予算以内に安く手に入ったので嬉しくって(人*´∀`)
外観はこんな感じ
全部木で出来ています

広げた所
2階建てではしごが付いています
家具は2段ベットと棚
冷蔵庫とレンジ台、テーブル、椅子2客
井戸、台車、くわ、うさぎの人形がセットになっていました

プチブライスに調度いいサイズです~♪

あら・・りんごがレモンバターのお洋服着てる(* ̄m ̄)
でも似合ってるわね♪
京都に恋してる *シークレット*
2008.01.24(Thu)
いんやぁ~|´Д`*|三|*´Д`|1週間のご無沙汰でした
「デジカメが壊れて落ち込んでる~」なんて言い残したままお休みしたもんだから
皆様にはご心配おかけしましたが
カメラは旦那がいろいろいじくりまわして何とか直りました
修理に出さなくても大丈夫でした
実は先週は多忙でありました(´∀`;)
歯医者に行ったり、風邪ひいたりしてなかなかゆっくりPCできなかった…
更新できない状態な時に限っていろいろと楽しい事がありましてね(* ̄m ̄)フフフフ
ひとつは予約してずっと待ち焦がれていた『京都に恋してる』が届きました!
今回のシリーズ全部で11種類(10種類+シークレット)
発売前からシークレットがすごく気になってました
で、大箱買いするとシークレットが出易いとの噂を小耳に挟んだので
楽天で予約注文しました♪
噂通りズバリ!シークレットGet~(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・(v ゝ`ω・)ブイッ!

そして!そ~して!皆大スキ♪宙に浮かんだ柄杓から水を注いでいる立体食品サンプル状態(笑)

お抹茶の茶碗普通バージョンでは白地に梅の柄が書いてあるのですが
シークレットでは黒地に金色が薄っすらと塗られていて高級感が漂います
私的には普通バージョンのお茶碗の方が好みかなw
お菓子は桜の花びらをちりばめた羊羹
ピンク色がいかにも春を思わせます

風炉と言われる釜をかけて湯を沸かす道具と茶釜
茶筅、茶匙、棗(なつめ)、柄杓となっております
茶道の心得がないので詳しくは知りませんが;
※置き方とか作法に間違いがあったらお許しください(汗)
棗の蓋を外すと中には抹茶の粉が~♪
風炉は中を覘くと釜を乗せる所に細かい細工が施してありこれまた感動!!
画像をクリックして大きな画面でごらんください
□□□□□□□□□□
。。。とりあえずシークレットだけ撮影してみましたw
そうそ!凹んでいる間に起きた楽しい事もなるべく早くお知らせしたい(笑)
でももうちょっとお待ちくださいね♪
ただ今準備中ですので(*´艸`*)
レモンバター
2008.01.17(Thu)
さぁ♪みんなも一緒に歌いましょう~♪

ある~日 (ある~日)
森の~中 (森の~中)

クマさんに~ (クマさんに~)
出会ぁった~ (出会ぁった~)

スタコラ サッサーサーノサ~♪
スタコラ サッサーサーノサ~♪

お嬢~さん (お嬢~さん)
お待ち~なさい (お待ち~なさい)

美味そうな~ (美味そうな~)
落し~物 (落し~物)

あら♪ク~マさん (あら♪ク~マさん)
ありがとぉ (ありがとぉ)
一緒に (一緒に) 食べま~しょう (食べま~しょう)
ラララ ラララ ラ~ラ~♪
ラララ ラララ ラ~ラ~♪
□□□□□□□□□□
新しいプチっ子はレモンバターやっとお披露目です(*´艸`*)
3体目はどうしてもそばかすのある子が欲しかった私と
ロングストレートヘアーの欲しい娘の
意見を尊重して探した所、レモンバターに決定しました♪

金髪だと思っていた髪の色は
どちらかというとレモン色
瞳は薄い茶色で目線がりんごやかもめと逆方向を向いてます
何よりも嬉しかったのはスタンドがウエストの所で支えるタイプだったってこと♪
これがすごく安定いいんですよね~
所で・・・
この前もちょっと触れたデジカメの事件(´ДÅ)ょゎょゎ
これ↑の写真の一番最後のは一緒にお弁当を食べいてる場面にしたかったのに
アイテム並べてる最中にデジカメを床に落としてしまったんです~
(-公-、)シクシク
電源入れたままズームも伸ばしたままだったので
ズームの所が曲がってしまったのか元に戻らなくなってしまって
…_| ̄|●
写真も撮れなくなってしまいました
車の免許を持っていないので日曜日まで電気屋さんに修理に出す事も出来ない┏(-c_-||)┓
携帯で撮ろうかなとも考えたんだけど
ちょっと気持ちも落ち込んでるので来週までブログはお休みします…( ´・ω・`)
来週って言ってもすぐだけどね(笑)
週末の音楽会 その3(完結)
2008.01.16(Wed)
[週末の音楽会]その1はコチラ+その2はコチラです(っ´∀`)っ
楽器が出来なくて音楽会に参加できないかもめ
と、そこへお星さまが☆彡
「泣くのはおやめ かもめちゃん
この楽器をあげるから
心を込めて叩けばきっとキレイな音が奏でられるよ☆彡」


チィ~ン

かもめ: 「わぁーい♪とってもきれいな音色~
これを使って音楽会に混ぜてもらおう♪♪」

もちろんかもめちゃんもその一員だよ
□□□□□□□□□□
3日連続でお送りしました「週末の音楽会」
ちょっとストーリーが幼稚だったでしょ(笑)
昨日も書いたけどこれは娘のイヨが脚本しましたw
一緒に人形遊びしているうちに出来上がったお話です(^_^)ゞ
食玩の楽器を集めてみたら以外と沢山ありました♪
あとはギターとか太鼓なんかあったら欲しいですねw
週末の音楽会 その2
2008.01.15(Tue)
[週末の音楽会]脚本 娘のイヨ制作 σ(●´∀`●)ぁたし
実はこれ、人形遊びをしながら出来上がったお話です(笑)
[その1]はコチラ

かもめちゃんは何を担当してるのかな?‥‥
あららΣ(´∀`*;) 様子が変だよ?

そう、かもめは楽器が弾けないんだ
本当はみんなと演奏してみたいのに
こっそりお部屋で練習してみたけどキレイな音を奏でる事ができないかもめ

しくしくしく・・・
+-+-+-+長くなりそうなのでまたまた次回に続く+-+-+-+
□□□□□□□□□□
たたた、大変な事になりました!!!
今日デジカメである撮影をしていたら・・・
デジカメを床に落としちゃって(T-T)
カメラ壊れちゃったよ~~




イヤ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!
娘と息子の卒業式がもうすぐなのに~~
早く修理に出さねば!
直るかな・・・
直ってくれないとブログの更新も危ういぞぉ(´;ω;`)ウゥゥ
週末の音楽会 その1
2008.01.14(Mon)
ハッピーストリートにあるメゾハピでは毎週末は共同スペースのリビングで
音楽会が開かれてるんだって

このメゾン・ド・ハッピー♪アイスクリームの管理人をやってマ~ス♪
ブログ『ハッピーアイスクリーム』の管理人とは関係ございマセ~ン!」
お料理が得意で♂か♀かは不明なんだってw
ハナ* :「ちょっとだけメゾハピの中をご紹介しちゃいマ~ス♪」


右は202号室かもめちゃんのお部屋でゲームがいっぱいあって
・・・ちょっと散らかってるよ(笑)

週末には住人が集まって得意の楽器を持ち寄って音楽会を開きマ~ス
コホン わたくしはこの美声で歌を歌いマ~ス♪♪♪

双子のうさぎのよもぎはタンバリン こまめは木琴
白くまトロピカはピアニカ こぐまのタフィーハーモニカを担当してるんだね~
管理人のハナ*さんはカンツォーネが大の得意らしいよ
そしてかもめちゃんは・・・!?
+-+-+-+次回に続く+-+-+-+
プチブライス女子高生になるの巻
2008.01.10(Thu)
今日のりんごとかもめは放課後の女子高生です。(リトルストリートとお話は別です)

恋の話…
可愛いお洋服が売っているお店の話…
おいしいケーキ屋さんの話…とお喋りが尽きる事はない

りんご:「聞いた~?」
かもめ:「ナニ ナニ?」
りんご:「あのね、また新しい子が来るんだってよ!」
かもめ:「えぇ~!?ハッピー♪アイスクリームの管理人って本当に凝り性なんだから~

これでまた食玩買うのが疎かになるじゃな~い…」
りんご:「しょうがないじゃない~
彼女も少ないお小遣いの中から頑張ってるんだし
友達が増えて私たちも楽しくなるしね♪」
かもめ:「そうだねw
良い子が来るといいね♪」

本当はもう届いてるんですよ~♪
でも順を追ってご紹介しますからね

ま、その話はコッチにおいといて
本日のプチブライスの衣装は
リカちゃんの双子の妹ミキちゃんとマキちゃんの幼稚園の制服です
実家(隣家)に妹と姪っ子が今帰省してて自宅から人形一式持ってきてたので
ちょっと拝借してコスプレしてみました(笑)
設定が学生じゃないのでコスプレって事で(*≧v≦)
プチブライスには横幅が少々大きめだったけど
マジックテープの所で極力詰めてなんとなく女子高生の雰囲気だけは楽しめたかな♪
後ろの机→リーメントみんなでいただきますの「机の中にぶどうパン」アメリカンキッチンの「楽しいSCHOOLランチ」「放課後はBasketball」
ミニチュアピアノ→地元のオルゴール館で買ったピアノ型オルゴール
初ガチャ回し
2008.01.08(Tue)
今年の初ガチャ回し~♪同じものが出たら…はたまたコインが途切れたら終了と自分ルールを決めてスタート( ^o^)ノ(100)
まず最初はミユキチさんに教えてもらったYUJINのWiiダブルマスコット

1回でWii本体が出た~♪
幸先いいぞ(*`▽´*)ウヒョヒョ
本体とソフト(パッケージ)がダブルで入ってるんですが
ちゃんとパッケージは開ける事ができるんですね
中身のソフトもシールではありますがリアル感は十分あります♪
続いてバンダイのロッテアイスミニチュアストラップ
爽(SHO)、和のしずく

爽はアイスの箱がそのままミニチュアになってるんだけど
和のしずくは半分に切ったお餅アイスとパッケージ風のプレート(?)でちょっとテンション下がったので次行ってみよう~
こちらもバンダイから出ているミスタードーナッツ・ミスドストラップ
ストロベリーカスタードフレンチ、メープルマフィン、チョコファッション、チョコリング、ココナッツチョコレート

はい!ここでコインがなくなり終了~

本当はポン・デ・ショコラとハニーチュロが欲しかったんだけどね
チョコファッションとチョコリングが出たから良しとしよう(笑)
しかも♪8回まわしてダブリなしなんて!
これは春から縁起がいいなぁ(* ̄∇ ̄*)ナンチャテー
後から気が付いたんだけど
Wiiダブルマスコットは本体が出た時点で終了しちゃったけど
よく考えてみるとリモコンがないとゲーム機の役目果たせなかったですね(´・ω・`;A)
次にゲーセン行ったらまた回さないとwww
磯辺焼き(ごはんま~だ?!シリーズ)
2008.01.07(Mon)
あら;気が付けばカレンダーはもう7日ですね巷では七草粥を食べる頃…

「冬休みのお昼ご飯にお餅ね!」なんて言ったら
子供達からはブーイングの嵐ですよ(;-`д´-)ゞんー…
初めは珍しくって喜んでたのに3が日過ぎると人気のないこと…

余ったお餅…皆さんどうしてます?
今回はうどんに入れて力うどん作ってみました
リーメント;ごはんま~だ?!シリーズのシークレット「⑪磯辺焼き」
メガハウス;レンジでちょいちょいシリーズの「夜食をちん♪」のきつねうどんと七味
あけましておめでとうございます
2008.01.04(Fri)
新年 あけましておめでとうぎざいます昨年は放置していた食玩ブログを復活させて
いろいろなミニチュアブログ様方と仲良くさせていただいて
とっても充実した年でした
今年も皆様からの刺激を吸収しつつ楽しいブログ作りを目指したいと思います!
どうそヨロシクお願いしますm(*・´ω`・*)m

去年の末からにわかに私の中の興味を集中させたプチブライスに登場して頂きましょう~♪
大晦日にチクチクお針子仕事に励みなんとか間に合いました(笑)

本当は右の袖と左の胸に赤い桜の花が配置されているのですが
袖は陰に・・胸元のは帯で隠れてしまった…orz
小さいので柄の配置に気を配ったつもりだったんだけどねぇA´ε`;)゚・゚

娘の夏用のワンピースを作ってもらった時の端布
1枚の中に全然違った柄が3種類あるので変化に富んだデザインになったかしらw

お見せできるのは着物ばかり(笑)
なかなか洋服は曲線とかあって思い通りに完成できません
プチブラのOF作り・・・今年の大きな課題になりそうですwww
| Home |