はじめてのプチブライス
2007.11.29(Thu)
はぁ~(●′∀`●)我が家にもとうとうプチブライスちゃんをお迎えする事ができました
ドキドキのファーストプチっ子は…

でもこのコ、私のじゃなく娘のイヨのモノなんです
本当は私がプチブライス買おうと思って楽天探してたのに・・・
いっしょに見てるうちに「クリスマスのプレゼント、プチブライスにするぅ~!」って言ってきて
ホットアップルパイのお洋服も一緒に注文してクリスマスまで箱入りします(笑)
だからこの写真撮影はイヨには内緒なんです(*′з`b)シィー

リーメントから12月に発売される「ご褒美ケーキ」を予約したのがもうすぐ届くのと♪(多分届くと・・)
この前、中古ショップに行った時たくさん昔の食玩大人買っちゃったし
オクでも少し(笑)落札しちゃったし
Amazonでドール雑誌買っちゃったりと金欠なんで
今回は自粛・・・私も大人になったものです(● ̄▽ ̄●;)ゞポリポリ
来月のカード決済では買うつもりですがね


お手々なんてマッチ棒かと思うくらい華奢で・・・
小学生のイヨに上手に扱えるのか心配です;
今まで買ったリカちゃん人形とかジェニーちゃんってば
髪の毛ボッサンボッサンにしちゃってるからねぇ(´・ω・`;A)
みなさんのブライスサイト見せては
髪の毛ぐちゃぐちゃにしちゃいけないんだよ~!
壊れやすいから優しく扱わなきゃいけないんだよ~!って言い聞かせてるんです(笑)
スポンサーサイト
超音響ステレオ「飛翔」
2007.11.28(Wed)
今日はダックスコーヒー店の定休日休日のドリップはお気に入りのステレオで音楽を聴くのが一番の楽しみなのです

ドーナツ版の上に慎重に針を落とし
聴こえてくるのは古いジャズの音色
針がもう手に入らないので大切に扱わなければ・・・

そう、これは亡き父の形見のステレオ
昭和20年代~30年代その当時で12万5千円もしたという
高度経済成長期を象徴する家具調家電
松下電工から発売されたものです

バンダイから発売された「なつかしの家電コレクション~松下電工歴史館編~」は
当時の思い出をそのまま再現すると同時に
商品の一部に家電のリサイクル材を使用して作られているというこだわりを持っています
他には白黒テレビ、電気冷蔵庫、電気洗濯機、自動炊飯器、6石トランジスタラジオがラインナップ
ただし、縮小率がまちまちなのでいまひとつ・・・う~ん;
今判ったのですが、これ定価472円!?Σ(´-Д-`◎ノ)ノ
私は近所のスーパーで228円で購入しました(*´艸`*)ウヒウヒヒ
□□□□□□□□□□
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



突撃!お宅訪問~隣の晩ご飯!? ヴィノ編
2007.11.25(Sun)
突撃!お宅訪問~隣の晩ご飯!?前回までのお話はコチラです→小池君編はコチラ
こまめ編はコチラ
小池 「それでは~続きまして 後攻ヴィノ君~!」

ほぉ!またずいぶんと材料をかき集めましたねぇ♪
ひき肉に玉ねぎ、キャベツ…ピーマン他お野菜たっぷり
他にスパイスもいっぱいだ~

本場のイタリアで修業を積んできただけあって眼光も鋭い!
おぉ!すばやい作業で実況が付いていけない小池です;
ひき肉のボールに炒めた玉ねぎと牛乳で湿らせたパン粉を入れ
もちろんスパイスが投入されたー!

は~これはもしかしてもしかするとアレですね?
僕、アレ大好きなんですよね~ワクワク

食パンに刻んだ野菜とチーズを乗せて何やらトースターで焼き始めましたね~

本場イタリア~ンの味!ヴィノ特製ロールキャベツと即席ピッツァの完成です

小池 「さて♪奥様!試食といきましょうか~
ただし、今晩の夕食になりますので
旦那さんの為に食べるのは少ーしだけね

主婦 「まぁ

□□□□□□□□□□
~長い(;^_^A
つづきに移動してください。
突撃!お宅訪問~隣の晩ご飯!? こまめ編
2007.11.22(Thu)
突撃!お宅訪問~隣の晩ご飯!?前回までのお話はコチラです→

小池 「さぁ~♪お待たせしました!
いよいよクッキングバトルの始まりです!
まずは先行こまめ君~♪」

豪華食材の伊勢海老に松茸をいち早く確保したこまめ君!
他にタマゴとかまぼこその他を選びましたね~
何が出来るんでしょう!?

もう料理人の顔です
今から伊勢海老を捌くのでしょうか

次はタマゴをボールに割りいれ
他の材料を食べやすい大きさに切り

あ!蒸し器を取り出した所をみるとw

寒い時に嬉しい茶碗蒸しですね~
エビと松茸の香りがタマリマセン(^¬^)

こまめ特製豪華茶碗蒸しでございます~♪
ヴィノ編はまたこの次ね~★
□□□□□□□□□□
リーメントお母さんの台所「茶わん蒸し」
この辺りのシリーズは好きだ!好きだ~!と言ってる割りにはコンプしてるモノが少なく
ぷちサンプルBOOKを見てはため息をついていました(*´・ω・`)≡З
そして今日!初めてのオークションに挑戦して
ポテトサラダセットつ手巻き寿司セットを落札する事ができました
…とは言ってもオク初参加なもので競い合うのが怖い(笑)
最高希望価格が設定されてるものの中から選んで(;^_^A
1個200円のを落札いたしましたw
は~♪品物届くのが楽しみだなぁ(*´艸`*)
□□□□□□□□□□
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



突撃!お宅訪問~隣の晩ご飯!?小池登場編
2007.11.21(Wed)

今、ドラマ「医竜」に出演してます♪
ふじテレビの「医龍」とは全く関係ございませんのであしからずw
今日はバラティー番組の司会を務めさせて貰います!

イキナリ一般のご家庭にお邪魔して冷蔵庫の中にあるものだけで
冬の美味しい一品を考えてもらいます
本日のゲストシェフは
イタリアンレストランを営んでいらっしゃるヴィノさんと
双子のうさぎさんの弟こまめさんでいらっしゃいます~♪

お留守でなければいいんですけど・・・
ぴんぽ~ん♪
小池 「こんばんわ!突撃お宅訪問~隣の晩ご飯」という番組のモノなんですけど~」
主婦 「え?小池さん?
イヤだわ!私今日お化粧してないのに~;
突撃ですって~!?
ちょっと、、今散らかってますので~」
小池 「キレイな奥様ですね♪
ご主人さまに美味しい晩ご飯食べさせたくないですか
もし、お邪魔させていただけましたら
ドラマ「医竜」の出演者全員のサイン色紙
プレゼントいたしますですよ~♪」
主婦 「え~ぇ♪私医竜の大ファンなのよね~♪
ちょっとお願いしちゃおうかしら~」
小池 「よっしゃ」(心の声)

奥様がおキレイなら冷蔵庫の中もたいへんおキレイで!
整理整頓がお上手ですね~」
主婦 「あらwいやだわ♪ホホホ」
小池さん、待ってる間にプリンでもいかが~♪」

ヴィノ 「ずるいぞ!こまめ君!」
こまめ 「早いもの勝ちだい!」
ヴィノ 思案中・・・
天の声 「ちょっと2人とも!
もしかして冷蔵庫の引き出しの上に立ってないかい?
クレヨンしんちゃんじゃ~ないんだから!もう!」
つづく
□□□□□□□□□□
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



和食三昧
2007.11.19(Mon)
今日、初雪が降りました秋口があまりにも暖かかったので
この急激な寒さに付いていけませ~ん(+o+)
そんな日はやっぱりお鍋ですね~♪

他のおかずたくさん作らなくていいから
主婦には楽チンなんですよね~
お野菜もいっぱい摂れるし(* ̄m ̄)

本当は家族でひとつのお鍋つつくのが美味しいんだけど…
リーメントの「和食三昧」2003年6月の発売で
このシリーズはたったの3個しか持っていません(ノω・、) ウゥ・・・
その内2個がこの蟹鍋…
しかも1部無くしてしまった。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あぁ本当に和物が欲しくってしょうがない今日この頃なのです…
やっぱ、オークションとかいったほうがいいのかな~?
□□□□□□□□□□
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



スペインから届いたもの
2007.11.16(Fri)
どうぶつ店長達もビックリ!海外からどど~んと大箱で届きました♪

あまりの嬉しさにカメラも出さずに即座に包みを開けてしまいました)
(;´Д`A ```
Pochitoconejoさん(以下 ポチートさん)のブログ『ペケ×peque』が1周年を迎えた
その記念のプレゼント企画に参加させていただきました♪
賞品はメガハウスのアニマルインテリア全種類です♪
ポチートさん♪改めまして、ブログ1周年おめでとうございました

そして素敵な賞品ほんとうにありがとうございましたm(*・´ω`・*)m

開封した途端に我が家のどうぶつ店長たちったら
自分の気に入った家具をお店に運んで行くようですよ~(笑)
A´ε`;)゚・゚アララ・・・個々の紹介は後日やるとして
本日は、ポチートさんのブログをご紹介いたしましょう
☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
ポチートさんは遙か遠くスペインに在住なさっていまして
海外に居ながらにしてぷち&ブライスの収集に励んでいらっしゃいます
コレクションの数は日本にいる私なんかより遙かに沢山!
ブログではブライスの小劇場や、食玩の紹介、
私たちには見たこともない素晴らしいスペインの風景をブログで紹介してくれてます
中でも、日本では発売されてない「Miele」や「Tomy」等のドールハウスのキッチンがとても羨ましく…
訪問者達の人気の的です♪
ここに来る殆どの人はポチートさんを知っていると思いますが
まだ行った事がない人は『ペケ×peque』

突然ですが!サイト名変更しちゃいます!!
2007.11.15(Thu)
イヤ、実は突然ではないのですよ・・・ちょっと前にブログ巡りをしていたら
とあるサイトにたどり着きましてね~
すごく似てるブログ名だったんで焦りました(´・ω・`;A)
しかも・・・
管理人さんのお名前が限りなく私のHNに近いの!
内容はウチは食玩&ミニチュア専門なんですけど
あちら様は食玩ではないにしろ
やはり小さいモノを扱ってらっしゃるから
紛らわしいなぁって・・・ずーっと考えてました
(該当すると思われる管理人様へ お気を悪くなさらないでくださいね;)
私も本館ブログと併用で運営してるので
今更、長年使ってきたHNを変えるのも嫌だったので
思い切ってココはブログの名称を変更しちゃおうと(*μ_μ)
で、この前衝動的に閃いたのが

「ハッピー♪アイスクリーム」だったんです(*´艸`*)
小さいときやりませんでした?
同じ言葉を同時にしゃべったら急いで「ハッピーアイスクリーム!」って先に言った方が勝ちで
アイスクリームをおごってもらうの(笑)
(実際におごってもらった事はないんですけどねぇ)
で、この前娘としゃべってて偶然同じ言葉を発してしまったら
やられてしまいましたw
「ハッピーアイスクリーム!」って(ノω`*)
今でもやってるんだね~って関心しましたよ
ちょっとレトロな響きのこのフレーズ
懐かしさと共に女の子の茶目っ気がイメージされる(笑)
なんだか長々と書いちゃいましたけど
本日からは「tima tima 2nd」改め
『ハッピー♪ アイスクリーム』と変身しましたブログを今まで同様よろしくお願いしますm(*・´ω`・*)m
尚、リンクしてくださっているブログ様には順次ご挨拶しに回らせてもらいますが
名前の変更等、ご面倒ですが変更の旨重ねてよろしくお願いいたします○┓ペコ
カフェめし×ヴィノ店長‥Part2
2007.11.15(Thu)
カフェめしシリーズが発売されたのは2004年1月に発売され、すでに販売終了となってますが
私が持っているのは前回の日記のと今回の4アイテムだけです
今、思えば生春巻とかおじやとか押えておけばよかったなって思えるセットがまだまだありますね(´∀`;)
その頃はこんなにぷちにのめり込むなんて
思いもしなかったですからね~(笑)


□□□□□□□□□□

カフェオレと一緒にオーダー
カフェオレのミルクのグラデーションが目にも美味しそう(〃∀〃)ウキ

ヴィノさんが丁寧にひとり分にカットしてくれます♪
□□□□□□□□□□
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



カフェめし×ヴィノ店長
2007.11.14(Wed)


ウチには残念ながらイタリアンはありませ~ん(´д`;)
何か使えるものはないかと物色したら出てきました♪
リーメントのカフェめし

ひとつのお皿にカレーとサラダとデザートが盛り沢山♪
あ~Σ(´∀`*;)スプーンとフォークがどこかに行方不明…
ファミレスシリーズからちょいと拝借(笑)

「カレーライスプレートお待たせしました。」
□□□□□□□□□□

サワークリームが入っててコクがあります

「ガーリックトーストはパンも当店のオリジナルでございます。」
□□□□□□□□□□
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



和*SWEETS
2007.11.11(Sun)
和*SWEETS その2です
テレビを見ながらおコタに入ってあられをボリボリ
お茶をズズーッ
あらやだ!『あたしんちのお母さん』みたい(笑)
でもね、コタツでまったり~なんて日本ならではなんですよね♪

実はね、私こうゆう焼き菓子を作る会社に
パートでお勤めしています(ノω`*)
だから仕上がり具合とかしげしげと眺めてしまったw
う~ん!いい仕事なさってる

□□□□□□□□□□

やっぱり甘いものですよね~♪
そうそう!私はまったくお酒が飲めないので
「花より団子」なんです(* >ω<)=3ププッ
ほんの一口 * しあわせ和菓子
2007.11.09(Fri)
リーメントの「和*SWEETS」から

いも・くり・なんきん…女の人の好きな食べ物の代表ですね
栗まんじゅうに栗羊羹、大きな栗が入っていたら
本当♪にんまりしちゃうんだよねぇ(。-∀-)
秋のお山をイメージさせる吹き寄せも
きれいな落ち葉の色を楽しみつつ
あぁ「食欲の秋」を抑えるのが大変だぁ(つω`*)
□□□□□□□□□□


あまり和風のモノには興味が湧きませんでしたが・・・
最近になって和物を見ると和んでしまいます
食玩もポップなアイテムが続々発売されてますけど
和食器とかもっともっと売り出して欲しいなと思います♪
□□□□□□□□□□
う~ん… "σ(._.@)最近ちょっとスランプ気味です
写真は撮れるんだけど
記事作成ページを開いたまま気の利いた文章がなかなか思い浮かばず
時間ばかりが刻々と過ぎていく。。。ヘ(-′д`-)ゝ
自分の中ではいろいろなイメージが中途半端に出たり引っ込んだりして
完成度が低すぎて却下;
却下 却下…却下繚乱(百花繚乱;)なんてな(笑)
ヽ(´ω`*)ノ あ!!HANA*ちゃん壊れた・・・
駅弁紀行
2007.11.06(Tue)
先日、食玩ブログ仲間のハルマリンさん

私が5点送ったのに対し、ハルマリンさんは駅弁紀行フルコンプで送ってくださり…
本当に感謝感激でした

ハルマリンさん!


日本縦断 駅弁紀行



最後列左から ①函館本線 北海手綱弁当
②函館本線 かにめし ③北海道本線 いかめし
中列左から ④山田線 いちご弁当 ⑤米沢駅 牛肉どまん中
⑥高崎線 だるま弁当 ⑦東海道線 ひつまぶし
前列左から ⑧新幹線 ひっぱりだこ飯
⑨山陽線 デラックスふく寿司
⑩肥後線 栗めし
どれもユニークなお弁当で・・・
どっか旅に出かけたくなっちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ
11月11日はポッキーの日
ちっちゃなおもちゃ屋さん*パート2*
2007.11.04(Sun)
タカラ浴玩はまだあります
リカちゃん人形は3種類あったそうです
実際手に入ったのはこのワタル君だけ…


我が家に来るはずもない彼女を待ちわびる・・・

内装や付属品はいろいろ変わっているけど
お家の形の本体は今も変わらず販売されているんですよね(本物でね)
もちろん私も、そして娘のイヨもリカちゃんハウスは持っていました(* ̄ω ̄)vうふ♪
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



ちっちゃなおもちゃ屋さん
2007.11.01(Thu)

(入浴剤が入ってる)
タカラから発売された
「ちっちゃなおもちゃ屋さん」
検索して見たら2004年の8月に発売されたものらしく
元上代…367円でした
全13種類あるようなんだけど
種類も疎らだったのできっと売れ残った商品を
100円ショップが買い占めてきたのでしょうね(= ̄▽ ̄=)

お家を入れる箱まで再現されているのが嬉しいv(*゚∀゚*)v

足が曲げられない人形なので(と言うより足がない)
イスに座らせるには箱型のイスに入れるんですよ(笑)
ここまで本物と同じ仕様

全長1,4cmのこえだちゃんはすっごく小さいぞぉ!
どの位小さいかというと~
・
・
・
こん位~v(´Д`*v)

C= C= C= C=┌(  ̄▽ ̄)┘
残念ながら人形と家具類は全部なくなってたけど
木のおうちはそのまんま健在でした(かなりすすけてますが;)
デザインとかいろいろ様変わりしてるけど
こえだちゃんて今も人気のお人形なんですね?
この記事書くために公式サイト探したらいろんなキャラがいっぱい出てた(*´艸`*)
ランキングに参加してます♪これイイじゃ~んって思ったらw
(*´Д`)σポチッ



| Home |